はじめに

「Vポイント運用」を利用している方やこれから始めたい方に朗報です!
2025年9月までにVポイントを運用に追加すると 合計20万ポイントの山分け特典 がもらえるキャンペーンがスタートしました。
結論

3,000Vポイントある人は、9月30日(火)までに手数料無料の「自動追加」設定してみよう!
あくまで運用なので元本割れのリスクはありますが、9月30日に追加して、10月1日に引き出せばリスクは最小限に抑えられると思います。
Vポイント運用とは
「Vポイント運用」は、貯めたVポイントを使って“疑似投資体験”ができるサービスです。
特徴
- 現金は不要! → 手持ちのVポイントをそのまま運用に回せる
- コースを選ぶだけ → 投資信託や株式に連動するコースを選ぶと、ポイントの増減が体験できる
- いつでも引き出し可能 → 運用したポイントは、好きなタイミングで通常のVポイントに戻せる
選べるコース
- 全世界コース:世界中の株式市場に広く分散投資
- 米国テックコース:米国の成長企業(ハイテク中心)に連動
- 日本株コース:日本の株式市場にフォーカス
「投資はちょっと怖い…」という人でも、現金を使わずにポイントで気軽に始められるのがメリットです。
キャンペーン概要
- キャンペーン名:第1回 Vポイント運用 特典キャンペーン
- 期間:2025年9月1日(月)10:00 ~ 9月30日(火)23:59
- 対象:9月30日23:59時点で「Vポイント運用」に追加済みポイント数が 3,000ポイント以上 の方
条件を満たすと、自動的にキャンペーンに参加となり、 Vポイント合計20万ポイントを山分け できます。
対象コース
キャンペーン対象となる「追加済みポイント」は、以下すべてのコースの合計です。
- 全世界コース
- 米国テックコース
- 日本株コース
特典内容
- 付与されるのは 通常のVポイント(運用ポイントではありません)
- 1人あたり 最低1ポイント~最大200ポイント
※参加者が多い場合は山分けとなるため、獲得できるポイント数は変動します。
ポイント付与時期
- 2025年10月末予定
(前後する場合あり)
🉐Vポイントのお得な貯め方
- 三井住友カードをフル活用
- 三井住友カードで積立投資
- Oliveで給与受取
- Vitalityスマート for Vポイント
もっと詳しく
🉐Vポイントのお得な使い方
- ウエルシア薬局の「ウエル活」で活用
- ソラシドマイルの交換して航空券を購入
もっと詳しく
まとめ
今回のキャンペーンは、Vポイント運用をすでに活用している人にとってはうれしい「ボーナス特典」。
3,000ポイント以上追加すれば自動参加できるので、条件もシンプルです。
✅ Vポイントを運用している
✅ 9月中に3,000ポイント以上追加済み
この2つを満たしている方は、忘れずにチェックしておきましょう!
終わりに

Vポイント運用は、利用者に毎月うれしい特典があるそうです。毎月のキャンペーン詳細をチェック!
今後も最新情報が分かり次第発信するので、Xのフォローやブログの確認お願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
合わせて読みたい
- 【知らないと損!】Vポイントのお得な使い方とおすすめの使い道
- 【月1チャンス】ウエル活で日用品を実質33%オフにする方法 WAON POINT Vポイント
- 【驚愕レート】Vポイント→ソラシドマイル交換で旅行費を大幅節約!【裏ワザ公開】
- 【重要】Vポイント→ソラシドマイル交換レート半減!損しないための対策まとめ
- 【初心者向け】2025年スタート Vポイント運用を始めてみた!メリット・デメリット徹底解説
- 【2025年版】Vポイントを効率的に貯めるコツ!お得な方法を徹底解説
- 【Vポイントユーザー必見!】運動で健康に!Vitalityスマート for Vポイントはお得?料金・特典を解説
- 【Vポイントが貯まる!】SBI証券の投信マイレージ【今ならお引越しプログラムでさらにお得】
- 【Vポイント最大3%!】SBI証券クレカ積立の最適カードはこれ!年間利用金額別に徹底解説
- 【クレカ積立最大6%!】Olive Infiniteの最新情報まとめ【26年春開始予定】
- 【2025年最新版】三井住友カードゴールド(NL)100万円利用で得られる3つの特典
- 【100万円修行の簡単攻略!】三井住友カード ゴールド(NL)年会費無料&ポイント爆貯め
- 【知らなきゃ損】100万円修行しながらVポイント&他社ポイントもガッツリ貯まる支払いルート!【三井住友カード ゴールド(NL)】
- 【楽天証券勢必見!】楽天キャッシュ積立でクレカ積立より高還元をゲットする方法【NISAにも使える】
- 【JALマイルも貯まる!】三井住友カードゴールド(NL)100万円修行を“JAL Pay”でお得に達成する方法【JALマイルのお得な使い道も】
- 【ANAマイルも貯まる!】三井住友カードゴールド(NL)100万円修行を“ANA Pay”でお得に達成する方法【ANAマイルのお得な使い道も】
- 【Suica利用者におすすめ!】三井住友カードゴールド(NL)100万円修行を“くまモン!Pay”でお得に達成する方法
- 【どちらがお得?】Oliveフレキシブルペイと三井住友カードを徹底比較!
コメント