【JAL Payまたまた改悪】Vポイントカード Primeからのポイント付与終了【2025年12月〜】

節約

はじめに

前回「【JAL Pay改悪】ショッピングマイルが0.5→0.1%【2025年11月〜】」という記事を紹介したばかりなのですが、2025年8月29日、またまたJAL Pay関連で改悪が発表されました。

結論

まだ「三井住友カードゴールド(NL)Mastercard」ルートがあるのでそっちを使おう!

「Vポイントカード Prime」のJALPayチャージ利用代金のポイント付与終了

株式会社ジャックスより、「Vポイントカード Prime」のクレジットポイント利用規約について、改定案内がありました。

2025年12月1日以降の利用分からJALPayチャージ利用代金のポイント付与を終了します。

今後の対策

「Vポイントカード Prime」を使っていた方は、三井住友カードゴールド(NL)Mastercard」を検討してみて下さい。

三井住友カードゴールド(NL)100万円利用特典

JALPayを使った高還元ルートのスタートには、三井住友カードゴールド(NL)がおすすめです。基本還元率は、0.5%ですが、年間100万円利用すると実質1.5%還元になります。

三井住友カードゴールド(NL)100万円修行攻略

三井住友カードゴールド(NL)からJALPayにチャージは、100万円修行の対象になります。

JALPay活用高還元ルート

JALPayは高還元ルートに欠かせません。楽天ペイでの支払い方法が高還元でおすすめです。

税金支払

高還元ルートの楽天ペイを使えば、ポイントもゲットしながら税金も払うことができます。

楽天キャッシュ積立

高還元ルートの楽天ペイだけでなく、毎月5万円まで楽天証券で投資信託を楽天キャッシュ積立もできます。

JALPay

JALPayからやWAONやANA Pay、くまモン!Payなどにチャージでポイントが付きます。JALマイルは、特典航空券での利用やPontaポイントと交換などに使えます。

ANA Pay

ANA PayからSuicaにチャージやiD決済などでポイントが付きます。ANAマイルは、特典航空券での利用やVポイントと交換などに使えます。

くまモン!Pay

くまモン!PayのiD決済でポイントが付きます。たまったポイントは、「くまモン!Pay残高」へのチャージに利用できます。

終わりに

今後、「三井住友カードゴールド(NL)」もポイント付与不可になる可能性はあります。「V NEO BANKデビットカード」など次の選択肢をいくつか持っていてもいいかもしれませんね。
今後も最新情報が分かり次第発信するので、Xのフォローやブログの確認お願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました