はじめに

Vポイントが貯まる健康管理アプリ「Vヘルスナビ」が、2025年9月30日(火)をもってサービス終了となることが発表されました。
この記事では、代替アプリや、サービス終了にともなう注意点、マイルの取り扱い、データ移行方法などを詳しく解説します。
結論

大してポイントも貯まらなかったので、そこまでショックも大きくないです。
代替アプリとしては、運動してVポイント貯めたり特典が得られたりする「Vitalityスマート for Vポイント」がおすすめです。
Vヘルスナビはいつ終了する?
- 最終利用可能日:2025年9月30日(火)23:59まで
- アプリ自体は削除されませんが、10月1日以降は開いても使えません。
- 自動的に削除されないため、利用者自身でアンインストールが必要です。
マイルやVポイントの取り扱い
マイルはどうなる?
- 2025年10月1日(水)以降、マイルはすべて失効します。
- 必要なマイル数を貯めたら、9月30日までにVポイントへの交換申請を!
👉 マイルを効率よく貯める方法はこちら
データはどうなる?
歩数データ
- サービス終了と同時に削除されます。
- iPhoneやAndroidに標準搭載の「ヘルスケア」アプリに残っている場合あり。
健康相談履歴
- データは他サービスに引き継ぎ不可。
- 必要であれば早めにメモを取っておきましょう。
プレミアム会員はどうなる?
- 利用可能期間:2025年9月30日まで
- 返金対応なし(残存期間があっても返金不可)
- 新規申し込みは8月28日で終了
解約方法
マイページ > プレミアム申し込み > 「解約手続きを行う」
食事記録の引き継ぎは「カロミル」へ
Vヘルスナビでの食事記録機能は、カロミルアプリへデータ移行が可能です(要手続き)。
カロミル移行手続きの流れ
- Vヘルスナビアプリの食事記録メニューから「カロミル利用お手続き」を実施
- 同意事項を確認して移行を完了
- カロミルに新規登録(※既存アカウントとは連携不可)
🔗 詳細手続きガイドはこちら
注意点
- 手続き後はVヘルスナビでの食事記録は使えなくなります
- 移行は9月30日までに必ず行いましょう
カロミルへの移行特典キャンペーン
- 先着5,000名限定:1,000マイルプレゼント
- 対象:Vヘルスナビ内から移行手続きを行い、カロミルプレミアムプランに登録した方
- 注意:無料お試し中に解約すると対象外
🔗 キャンペーン詳細はこちら
ウエルシア栄養相談サービスは?
- 9月30日まで利用可能
- 7月1日以降は新規受付終了
- 10月1日以降は「カロミル」経由での相談に切り替え
お問い合わせはどこから?
- Vヘルスナビアプリ内「マイページ > お問い合わせ」から可能
- 食事記録に関するトラブルもこちらから対応可能です
まとめ:マイル失効・データ削除に注意!
Vヘルスナビのサービス終了にともない、
- マイルは9月30日までに使うこと
- プレミアム会員は自動更新に注意
- 食事記録を残したいならカロミルへ移行
- 健康相談や栄養相談の履歴は消える
早めの対応をして、大切なデータやポイントを無駄にしないようにしましょう!
終わりに

改悪からサービス終了まで早かったですね。ポイントはおまけと割り切って、代替をを検討しておくと良いと思います。
運動してVポイント貯めたり特典得られたりする「Vitalityスマート for Vポイント」が検討してみてください。
合わせて読みたい
- 【Vポイントユーザー必見!】運動で健康に!Vitalityスマート for Vポイントはお得?料金・特典を解説
- 【知らないと損!】Vポイントのお得な使い方とおすすめの使い道
- 【月1チャンス】ウエル活で日用品を実質33%オフにする方法 WAON POINT Vポイント
- 【驚愕レート】Vポイント→ソラシドマイル交換で旅行費を大幅節約!【裏ワザ公開】
- 【重要】Vポイント→ソラシドマイル交換レート半減!損しないための対策まとめ
- 【初心者向け】2025年スタート Vポイント運用を始めてみた!メリット・デメリット徹底解説
- 【2025年版】Vポイントを効率的に貯めるコツ!お得な方法を徹底解説
- 【Vポイントが貯まる!】SBI証券の投信マイレージ【今ならお引越しプログラムでさらにお得】
- 【Vポイント最大3%!】SBI証券クレカ積立の最適カードはこれ!年間利用金額別に徹底解説
- 【クレカ積立最大6%!】Olive Infiniteの最新情報まとめ【26年春開始予定】
- 【2025年最新版】三井住友カードゴールド(NL)100万円利用で得られる3つの特典
- 【100万円修行の簡単攻略!】三井住友カード ゴールド(NL)年会費無料&ポイント爆貯め
- 【知らなきゃ損】100万円修行しながらVポイント&他社ポイントもガッツリ貯まる支払いルート!【三井住友カード ゴールド(NL)】
- 【楽天証券勢必見!】楽天キャッシュ積立でクレカ積立より高還元をゲットする方法【NISAにも使える】
- 【JALマイルも貯まる!】三井住友カードゴールド(NL)100万円修行を“JAL Pay”でお得に達成する方法【JALマイルのお得な使い道も】
- 【ANAマイルも貯まる!】三井住友カードゴールド(NL)100万円修行を“ANA Pay”でお得に達成する方法【ANAマイルのお得な使い道も】
- 【Suica利用者におすすめ!】三井住友カードゴールド(NL)100万円修行を“くまモン!Pay”でお得に達成する方法
- 【どちらがお得?】Oliveフレキシブルペイと三井住友カードを徹底比較!
コメント