
2025年4月22日に日米で金価格が最高値更新という記事を見ました。
これまで、金(ゴールド)を購入したことがなかったのでどうやって買うのか調べてみました。

日米で金価格が最高値更新 NYで終値3400ドル超(共同通信) - Yahoo!ニュース
【ニューヨーク、東京共同】連休明け21日のニューヨーク商品取引所の金先物相場は大幅反発し、取引の中心となる6月渡しが連休前の17日と比べて96.90ドル高の1オンス=3425.30ドルで取引を終え
結論
金を買うなら証券口座で金の投資信託や金ETF(上場投資信託)がおすすめ!
2025年4月26日公開予定
【金価格が高騰中!】初心者におすすめの金投資信託&ETF【手数料重視】
🔶 ① 現物の金を買う
方法:
- 金地金(インゴット)を金属商や貴金属専門店で購入
メリット:
- 実物資産として手元に保有できる
- 世界共通の価値
デメリット:
- 保管場所が必要(盗難・紛失リスクあり)
- 売買時にスプレッド(手数料)がある
🔶 ②金の積立(純金積立)
方法:
- 月々一定額を積立てて金を買う(ネット証券や貴金属会社が提供)
- 田中貴金属工業(GINZATANAKA)
- 三菱マテリアル(マイ・ゴールドパートナー)
- 徳力本店
- 1000円からはじめる!SBI証券で純金積立投資
- 楽天証券の純金積立
- 「純金」取引、マネックス証券で始めてみよう!
メリット:
- 少額から始められる(例:月1,000円〜)
- 長期的な資産形成に向いている
デメリット:
- 手数料が高めな場合あり(特に購入・保管料)
🔶 ③ 金の投資信託や金ETF(上場投資信託)を買う
方法:
- 証券口座で株式のように「金の投資信託」の「金ETF」を売買
メリット:
- 手数料が割安
- 保管不要、管理も簡単
- 手軽に売買可能、流動性が高い
デメリット:
- 実物を手に入れられない
🔶 ④金先物取引やCFD
上級者向け:値動きで利益を狙う投資スタイル
- ハイリスク・ハイリターン
- 初心者には不向き
主要ネット証券ならできますが、リスクが大きいです。
コメント