はじめに

「Vポイントって、結局何に使えば一番お得なの?」
そんな悩みを持つ方に朗報です。
現在、Vポイントが通常の“2倍レート”でAIRDOポイントに交換できるキャンペーンが実施中!
でも、Vポイントで特典航空券を狙うなら、ソラシドエアも選択肢に入ってきますよね。
ということで今回は、
- AIRDOキャンペーンの詳細
- 実際にどれくらいお得か?
- ソラシドエアとの比較
この3点を中心に、「どっちがありなのか?」を徹底検証します!
結論:北海道ならAIRDO!お得さならソラシドエア!

ソラシドエアの方がお得!
北海道方面に行きたい方はAIRDOのキャンペーンを活用するのもあり。
【キャンペーン概要】Vポイント→AIRDOポイントが“2倍”に!
まずは気になるキャンペーン内容から。
項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン名 | Vポイント→AIRDOポイント 2倍交換キャンペーン |
期間 | 2025年4月1日~9月30日 |
交換レート | 通常:1,000Vポイント → 50AIRDOポイント キャンペーン中:1,000Vポイント → 100AIRDOポイント |
申込方法 | AIRDOカードを発行し、三井住友カード会員ページまたはVポイントアプリから申請可能 |
つまり、Vポイントの価値が“実質2倍”になる超お得な内容です!
AIRDOってどんな航空会社?
AIRDO(エア・ドゥ)は、北海道を拠点にした航空会社で、以下の都市間を運航しています。
- 札幌(新千歳)⇔ 東京・名古屋・大阪・福岡
- 旭川・函館・帯広・女満別などの地方都市
ポイントの使い道
交換したポイントは「バリューポイント」に変換され、特典航空券の予約に使用可能です。
AIRDOカードとは?
VポイントをAIRDOポイントに交換できるAIRDOカードってどうなの?
実はこのカード、北海道旅行をよくする方にはかなり相性◎な一枚なんです!
🔷 カードは2種類から選べる
種類 | 年会費(税込) | 入会特典 | 航空券購入時ポイント ※AIRDO公式サイト決済 | 年1回搭乗特典 | 誕生日特典 |
---|---|---|---|---|---|
クラシック | 1,760円 (初年度無料) | 200pt | 150円ごとに1pt(上限2,000pt) | 100pt | 100pt |
ゴールド | 13,200円 (初年度6,600円) | 300pt | 120円ごとに1pt(上限2,500pt) | 200pt | 100pt |
※どちらも買い物200円ごとに1Vポイントも別途貯まります!
🧳 たとえばこんなに貯まる!
東京〜札幌を2往復(計4回搭乗)した場合:
- 入会特典:200ポイント
- 航空券決済ポイント:79,200円分 × 1pt/150円 ≒ 528ポイント
- 搭乗特典:100ポイント
- My AIRDO搭乗ポイント:198pt × 4回 = 792ポイント
➡ 合計:1,620ポイント
(※東京〜札幌片道レギュラーシーズン特典航空券1回分に相当!)
AIRDOポイントでどこまで行ける?必要ポイント一覧2025年8月
以下は、バリューポイントを使った特典航空券の片道の必要ポイント数です。往復だとポイントも倍になります。
路線 | ハイ | レギュラー | ロー |
---|---|---|---|
東京-札幌 | 1,800pt | 1,600pt | 1,400pt |
東京-旭川・女満別・帯広 | 2,000pt | 1,800pt | 1,600pt |
札幌-福岡・仙台 | 1,600pt | 1,400pt | 1,200pt |
東京-函館・札幌-名古屋・神戸 | 1,800pt | 1,600pt | 1,400pt |
【シミュレーション】実際にどれだけお得?
キャンペーン中は「10:1」の好レート!
- 東京〜札幌(片道レギュラー:1,600pt)
- 必要Vポイント:16,000pt(通常32,000pt)
つまり、1枚の特典航空券を通常の半分のポイントでGETできる計算です!
⚠️ 注意点と落とし穴
- この「2倍レート」は2025年9月30日までの期間限定
- 交換処理には数日~1週間前後かかる可能性あり
- 特典航空券には除外日・座席制限・繁忙期制限あり
- キャンペーン終了後は元の20:1レートに戻る
ソラシドエアもVポイントで使える!
ソラシドエアでは、常時2倍の1:2レートでVポイントを交換できます。
※2025年12月から等価の1:1レートになります。
内容 | ソラシドエア |
---|---|
交換レート | 1,000Vポイント → 2,000ソラシドマイル 1,000Vポイント → 1,000ソラシドマイル※12月〜 |
使い道 | 特典航空券の交換に利用可能 |
主な路線 | 宮崎・長崎・熊本・鹿児島 ⇔ 東京・名古屋・沖縄 |
ソラシドエア 特典航空券 必要マイル数(往復)2025年8月
片道は、半分になります。
路線 | ローシーズン | レギュラーシーズン | ハイシーズン |
---|---|---|---|
東京(羽田) ⇔ 宮崎 | 10,000マイル | 12,000マイル | 16,000マイル |
東京(羽田) ⇔ 熊本 | 10,000マイル | 12,000マイル | 16,000マイル |
東京(羽田) ⇔ 長崎 | 10,000マイル | 12,000マイル | 16,000マイル |
東京(羽田) ⇔ 鹿児島 | 10,000マイル | 12,000マイル | 16,000マイル |
東京(羽田) ⇔ 大分 | 10,000マイル | 12,000マイル | 16,000マイル |
東京(羽田) ⇔ 沖縄(那覇) | 18,000マイル | 22,000マイル | 26,000マイル |
沖縄(那覇) ⇔ 宮崎 | 8,000マイル | 10,000マイル | 14,000マイル |
沖縄(那覇) ⇔ 鹿児島 | 8,000マイル | 10,000マイル | 14,000マイル |
沖縄(那覇) ⇔ 神戸 | 14,000マイル | 18,000マイル | 22,000マイル |
沖縄(那覇) ⇔ 名古屋(中部) | 16,000マイル | 20,000マイル | 24,000マイル |
沖縄(那覇) ⇔ 石垣 | 8,000マイル | 9,000マイル | 11,000マイル |
沖縄(那覇) ⇔ 福岡 | 10,000マイル | 12,000マイル | 16,000マイル |
名古屋(中部) ⇔ 宮崎 | 8,000マイル | 10,000マイル | 14,000マイル |
名古屋(中部) ⇔ 鹿児島 | 8,000マイル | 10,000マイル | 14,000マイル |
【比較表】AIRDO vs ソラシドエア
項目 | AIRDO | ソラシドエア |
---|---|---|
交換レート | 20V → 2pt(2倍) 20V → 1pt※10月〜 | 20V → 40マイル(2倍) 20V → 20マイル※12月〜 |
対象エリア | 北海道方面 | 九州・沖縄方面 |
必要Vポイント数(片道) | 12,000〜20,000V 24,000〜40,000V※10月〜 | 2,000〜6,500V 4,000〜13,000V※12月〜 |
必要pt・マイル数(片道) | 1,200~2,000pt | 4,000~13,000マイル |
有効期限 | 交換から12ヶ月 | 交換から12ヶ月 |
注意点 | 除外日あり・座席制限 | 座席制限 |

一番高コスト同士を比べてみると
ソラシドエア:6,500Vポイント(ハイシーズン片道東京〜那覇)
AIRDO:20,000Vポイント(ハイシーズン片道東京〜旭川・女満別・帯広)
AIRDOキャンペーンをもってしてもソラシドエアの方が断然お得ですね。
まとめ:こんな人におすすめ!
- 九州・沖縄方面ではなく、北海道への旅行を考えている人
- Vポイントが余っている or 有効期限が近い人
- JAL/ANAマイルより気軽に航空券に変えたい人
- ポイ活中で高還元ルートを探している人
終わりに

Vポイントを2倍で使える今がチャンス!
北海道方面に行く予定がある人なら、AIRDOキャンペーンは超お得!
九州・沖縄方面が目的地なら、お得度が高いソラシドエアを使うのが◎
Vポイントを「北海道旅行で使いたい」人は、このチャンスを逃さないで迷わずAIRDOをチェックしてみてくださいね!
コメント