はじめに

前回の記事では、2025年10月1日から金利が0.55%にパワーアップするauじぶん銀行のプレミアム金利優遇について解説しました。
auじぶん銀行は、金利0.55%を狙う+αで、年間5,160ポイントをゲットすることができるんです。
本記事では、実際に筆者が取り組んでいる「auじぶん銀行ポイ活」の攻略法を、初心者でもわかりやすく解説します。
結論

金利0.55%をねらうなら、ついでに5,160pt目指すのもあり!
年間5,160pt獲得の流れ
- 「じぶんプラス」のステージをプレミアムへ(以下のポイントプログラムで倍率15倍)
- 定額自動入金:180pt/年
- 口座振替:180pt/年
- PayPayチャージ:1,800pt/年
- 外貨自動積立:3,000pt/年
年間5,160ポイントを得る攻略法
① 「じぶんプラス」のステージをプレミアムにする
おすすめルートは以下の5つです。
- 総資産残高50万円以上
- auマネーコネクトの設定(三菱UFJ eスマート証券開設)
- 口座振替(三菱UFJカードかau PAYカード推奨)
- スマホ決済へのチャージ(PayPay推奨)
- 定額自動入金(PayPay銀行推奨)
この5つでスタンプ達成、プレミアム化できます。
各種取引の判定期間は前々月21日~前月20日。各種残高と設定状況の判定日は毎月20日終了時点(23時59分59秒)
② 口座振替で15pt/月
- 支払い先は「三菱UFJカードかau PAYカード」。
- クレカ積立を使えば自動で口座振替が発生。
- 還元率も0.5%つくのでお得。
③ PayPayチャージで150pt/月
- auじぶん銀行からPayPayへ 毎月10万円チャージ。
- PayPayからPayPay銀行に送金し、④の定額自動入金用資金にします。
④ 定額自動入金で15pt/月
- 他行→auじぶん銀行へ自動入金するだけでOK。
- PayPay銀行を入金元にすると、PayPayにチャージした分回収ができます。
⑤ 外貨自動積立で3,000pt/年
- 年4回3ヵ月ごとに末日5万円積立 → 翌月払い戻し。
- 通貨は、「ユーロ」か「米ドル」が為替変動の小さいのでおすすめ。
⚠️為替変動のリスクがあるので自己責任でお願いします。
Pontaポイントの使い方おすすめ
現金化
Pontaポイントをau PAY残高にチャージし、au PAYアプリの「出金」機能を使ってauじぶん銀行へ送金するのが最も確実で手軽な方法です。
WESTERポイント(JR西日本グループ共通ポイントサービス)に交換
Pontaポイント → Sポイント(100ポイント = 100ポイント)→ はぴeポイント(100ポイント = 100ポイント)→ WESTERポイント(100ポイント = 80ポイント)
新幹線代75%OFF相当など、定期的に大型キャンペーンが開催されています。
合わせて読みたい
- 8月29日公開予定 WESTERポイント超特典シリーズ
まとめ:auじぶん銀行でポイ活を始めよう!
おさらいすると、年間5,160ptを得る流れは以下の通りです。
- プレミアムステージへ
- 定額自動入金:180pt/年
- 口座振替:180pt/年
- PayPayチャージ:1,800pt/年
- 外貨自動積立:3,000pt/年
👉 合計 5,160pt
終わりに

最初は手間がかかりますが、一度仕組みを作ってしまえばルーティン化できます。
せっかく金利を上げるならぜひポイ活もして、毎月コツコツとポイントを積み上げてみてください!
合わせて読みたい
コメント