【2025年8月15日~9月15日】タッチ決済で電車に乗ると最大20%還元!三井住友カード×鉄道キャンペーン

節約

はじめに

電車通勤・通学をしている方に朗報です!
三井住友カードでは、対象の鉄道路線で3日間タッチ決済乗車すると、利用金額の最大20%がVポイントで還元されるキャンペーンを実施中です。

通常の改札をICカードで通る感覚で、クレジットカードやスマホをタッチするだけでOK。チャージ不要でポイントも貯まるので、普段の移動がお得になりますよ。

結論

関東・東海エリアに住んでいて普段使いしている人は使わない手はない!


キャンペーン概要

  • 期間:2025年8月15日(金)~9月15日(月)
  • 条件:対象カードを利用し、対象鉄道事業者で3日間タッチ決済乗車
  • 還元率:最大20%(上限500ポイント)
  • 還元時期:2025年11月末頃
  • エントリー:不要

対象カード

三井住友カード発行のVisa/Mastercardで、タッチ決済対応のものが対象。

  • Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)
  • Oliveフレキシブルペイ ゴールド(クレジットモード)
  • Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード(クレジットモード)
    ※Oliveフレキシブルペイは、クレジットモードでの利用のみ
  • 三井住友カード プラチナ
  • 三井住友カード プラチナプリファード
  • 三井住友カード ゴールド
  • 三井住友カード プライムゴールド
  • 三井住友ヤングゴールドカード
  • 三井住友カード エグゼクティブ
  • 三井住友カード
  • 三井住友カード ゴールド(NL)
  • 三井住友カード(NL)
  • 三井住友カード(CL)
  • 三井住友カード Tile
  • 三井住友カード A
  • 三井住友カード デビュープラス
  • 三井住友カード アミティエ
  • プロミスVisaカード
  • 三井住友カード RevoStyle VISA
  • エブリプラス
  • 三井住友カード ゴールドVISA(SMBC)
  • 三井住友カード プライムゴールドVISA(SMBC)
  • 三井住友カード VISA(SMBC)
  • SMBC CARD ゴールドカード
  • SMBC CARD プライムゴールドカード
  • SMBC CARD クラシックカード
  • SMBC CARD アミティエカード
  • SMBC CARD Suica クラシックカード
  • SMBC CARD Suica アミティエカード
  • One’s CARD ゴールド
  • One’s CARD ヤングゴールド
  • One’s CARD エグゼクティブ
  • One’s CARD クラシック
  • One’s CARD クラシックA
  • One’s CARD アミティエ
  • 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners
  • 三井住友ビジネスゴールドカード for Owners
  • 三井住友ビジネスカード for Owners
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
  • モビットVISA-W

ただし、iD、提携カード、デビットカード、プリペイドカード、法人カード(一部除く)は対象外です。

特に以下のカードは、もともと還元率が高いため「通常ポイント1%+当キャンペーン特典19%」で20%還元となります。

  • 三井住友カード プラチナプリファード
  • Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード(クレジットモード)
  • 三井住友カード デビュープラスVISA
  • 三井住友カード プラチナ
  • 三井住友カード プラチナ PA-TYPE
  • 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners

通常ポイント(0.5%または1%)+キャンペーン特典(19.5%または19%)=合計20%還元!


対象鉄道事業者

関東・東海エリアの主要鉄道会社が対象です。

関東エリア

  • 江ノ島電鉄
  • 京王電鉄
  • 京浜急行電鉄
  • 湘南モノレール
  • 西武鉄道
  • 高尾登山電鉄
  • 東急電鉄
  • 都営地下鉄
  • ゆりかもめ
  • 横浜市営地下鉄
  • 横浜高速鉄道(みなとみらい線)

東海エリア

  • 伊豆箱根鉄道(駿豆線)
  • 遠州鉄道(鉄道のみ)

※バスは対象外。鉄道・ケーブルカー・リフト・モノレールのみ対象です。


利用方法(カンタン!)

  1. 対象カードを準備
    • カードそのまま、またはスマホ(Apple Pay / Google Pay / Samsung Pay)に登録
  2. 専用改札でタッチして乗車
    • チャージ不要!クレジット払いでスムーズに通過
  3. 3日以上利用で特典対象に
    • 改札に入場した日付でカウントされます

⚠️注意点

  • 上限は500ポイントまで
  • 期間中の利用金額合算で集計
  • 駅売店や交通系ICチャージは対象外
  • 退会・解約済みのカードは対象外
  • 特典は「トランジット首都圏東海CP特典」として反映

まとめ|電車利用が多い人は必ずチェック!

普段の通勤・通学やお出かけをするだけで、最大20%も還元されるチャンス
3日間以上の利用が条件なので、定期券を持たず都度乗車している方や、ちょっとした旅行・お出かけにもおすすめです。


終わりに

上限500ポイントということは、実質2,500円分の乗車まで20%還元されるのはかなりお得。
ぜひキャンペーン期間中は、スマホやカードをタッチして鉄道を利用してみてくださいね。

合わせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました